豊かな日本人?考えない日本人?如何でも良い日本人?
明日のことも、子どものことも、福祉のことも、お年寄りのことも、障害者のことも、平和のことも、日本の歴史のこ とも、過労死する現実のことも、明日から仕事が無くなるかもしれないことも、今夜寝るとこの無い人が居ること も、明日から住まいが無くなるかもしれないことも、今の自分が良ければそれで良いのですか。
私は自分の子ども時代に、子どものことも、福祉のことも、障害者のことも、明日から仕事が無いことも、明日
住まいが無くなることも、自然にわかりました。体験しました。
大人になって、日本の歴史のことも、平和のことも、お年寄りのことも、過労死する現実のことも、自殺する人の
心も解かりました。
「何でも解かった面するんじゃない」、と云う言葉も聞こえます。
でも私は言う。ここに示した事が、なんでもじゃないでしょ?
もっと在ります。変なイチャモン付けないで下さい。最初から言っておきます。
想像力ですよ。日本人に欠如してしまったのは。
自分の立場を、相手に、或いはその立場に置き換える想像力の貧困です。
今自分達が良ければそれで良いでしょう、と言う人は滅多にいないでしょう。そこまで言い切る自信の無さ。
私は音楽をしているので、音楽のことをブログに書いて欲しいという意見も在ります。
音楽は自分でするか、鑑賞するしかないのです。音楽に自分の想いを入れれば、世の中と無関係ではいられな い。そうではない音楽家の多い事。似非(えせと読みます。偽者のことです)音楽家、自己満足を作品にする 人。限りなく自然を歌うにしても、その自然が破壊され続けていることに目をつむる人。何故自然を大事にしな
い、ここに目をつむれば作品が出来なく成るでしょ。
私は想像力豊かな人間でいたい。
人の痛みも自分の痛みに感じたい。自分の痛みは、作曲を通して、ブログを通して、人生の終着点まで皆さんと
共有したい。
| 固定リンク
コメント